英語が全く話せない人も「話せる感覚を体験できる場所」がここに誕生
先日リリースされた、新サービス「絶対これだけGOGAKU,Do」。このサービスは、あなた用にカスタマイズしたテキストと動画をGOGAKUDOが作成し、それをネイティブ講師の音声を聴きながら「真似する」(シャドーイング)だけで短期間で英語が話せるようになるというものです。
このサービスの最大の肝は、自分にしか話せないことを話せるようになることです。巷の英会話教材は多くの誰かのために用意された教材を話せるようにする、この「絶対これだけ!GOGAKU,Do!」はあなたが話したいこと、あなただけが必要なことを話せるようにするのが最大の特徴です。
もうひとつのポイントはとても簡単だということです。なぜなら、真似をして話すだけで英語力の向上が見込めるからです。「なかなか学習が継続しない」「毎日そんなに時間が取れない」「何から英語を学び始めれば良いかわからない」という方にぴったりです。また、短期間集中の学習ですので「これから仕事で英語を使いたい/使わなければならない」「留学前や海外旅行の前に最低限の英語力を身につけたい」といった方々にも最大限にこのサービスを使って頂けると思います。
今回は、実際に「絶対これだけ!GOGAKU,Do!」を受けた方に、受講の感想やサービスの使い方・活用方法について体験談を書いていただきました。
-------------------------------------------------------------
はじめまして。じゅんと申します。
私は昨年、半年ほどカナダへ語学留学へいきました。そこでの超もったいない経験も踏まえて今回は「絶対これだけGOGAKU,Do」の良さや日本でできるだけ英語を身につけておくことの大切さをお話できればと思っています。
まず、「英語は留学してから勉強すればいいや」「海外で生活すれば勝手に話せるようになるでしょ」こういった考えをしている方が多いのではないでしょうか?
結論から言うと、海外に住んでいるだけでは英語が話せるようになりません。外国人の方で日本に長く住んでいても、日本語が堪能ではない方も結構いますよね?それと同じです。もし、生活しているだけで英語が上手くなるとしてもそれには長い時間がかかります。私自身も、カナダへ行って3カ月くらいでようやく英語の環境に慣れてきて、ちょうど6カ月目くらいで英語での会話が楽しいと感じるくらいになってきました。せっかくの留学を英語を勉強する、または英語環境になれる時間に費やすのはもったいないと思いませんか?私はもう一度今年留学をする予定ですが、今回の留学では、いく前にできるだけ英語を身につけて初めからガンガン英語を話して留学生活を楽しみたいと思っています。
それでは、生徒モデルとしての体験談をお話していきます。
「絶対これだけ!GOGAKU,Do!」が良い理由
①本当にこれだけやれば英語が"話せている"感覚になる
多分ここが一番の特徴というか他にない部分だと思います。英語が話せるようになるためには、そんな簡単じゃないというのは私も経験上感じています。
「絶対これだけ!GOGAKU,Do!」の凄いところは、厳密に言うと英語は話せていないんだけど、英語が話せている感覚になるというところなんです。
なぜ、その感覚になるのか?
それは、何回も真似をして口にするので自分の言葉と化していること、もうひとつは短い範囲であれば本当に英語を話せているからなのです。
②カスタマイズテキストは本当に一生使える
巷に教材はたくさんありますよね。私も何冊もの英語学習の本を買い漁ったり、You Tubeで色々な動画をみたり、英会話スクールに通って使ったり。本当に色々と試しましたが、結論自分に完璧に合うテキストはありませんでした。それはそうですよね、汎用的に作るのが効率も良いので仕方ないことだと思います。
「絶対これだけ!GOGAKU,Do!」のテキストは個人にカスタマイズして作成してくれるんです。カスタマイズというのはどういうことか言うと、①個人レベルにあった構文で構成されている②個人が話したい英文になっている。大きくはこの2つ。自分のレベルに合わせているので、仮に今英語を辞めてしまったとしても、またいつか立ち戻ってやり直すこともできるし、自分の話したいことなので大きくは変わらず一生使えるわけです。あとやっぱり自分のことを話せるのになると全然気持ちよさが違うのでモチベーション継続にも繋がりますよ。
汎用的なシャドーイング動画 VS 自分のことを読み上げるシャドーイング動画 この違いが魅力に感じました。
③語学留学よりも効率が良い
当たり前ですけど、語学留学は本当にお金がかかるんですよ。私はカナダに行ったので、数百万単位でお金がかかりました。そして、カナダに行って数か月間は英語のトレーニングをしていたんですよね。本当にお金も時間も勿体ないことしたのと後悔しています。
とはいえ、海外ならではの雰囲気は大切で、実際にそこにいたからトレーニングがしっかりとできたのかなとも思います。同じ雰囲気を日本国内にいて味わうことは難しいので。
GOGAKUDOは、コラーニングラウンジといって、世界が好き・言語が好きな人が集まるラウンジがあるんです。そこは言うならば自習・独習のスペースになっていて、生徒は自由に使えます。ここに来るとみんな英語で何か話したり、勉強したりしているので自然と背筋がピンっとなるんですよね。本当環境は大事だなって思います。
同じ1ヶ月を語学学習に充てるのであれば、日本で語学学習を完璧にすることをオススメします。
「絶対これだけ!GOGAKU,Do!」実践イメージ
実際に「絶対これだけ!GOGAKU,Do!」で最初にやった内容がこちらです。
最初は自己紹介を英語で話せるところからスタートしました。自己紹介はすごく重要らしんです。
進太郎塾長がnoteにまとめているので詳しくはこちらをみると分かりやすいかと。
自己紹介力を身につけると英語は9割話せるようになる 「自己紹介と重要構文の関係性」 極秘公開13,000文字
自分の魅力、日本や趣味の魅力をしっかりと伝えること、またこの自己紹介に対して相手が深ぼって質問をしてきた時にしっかりと答えられるようにトレーニングを行いました。
質問形式の基礎英語はトレーニングにみっちり盛り込まれているのでこれだけやれば初回の挨拶は完璧です。
何より日本語でも自己紹介をしっかりと作ることはなかったので、自分とはなにか?を振り返る意味でもとても良い機会でした。
Step.1 日本語と英語で自己紹介をつくる
最初のステップは、カウンセリングシートに基づいて、日本語の自己紹介をつくります。
こんな感じです。
こんにちは、田中潤といいます。私は日本から来ました。北海道出身。自然も多く食べ物も美味しいものばかりで良いところです。特にシーフードがめっちゃ美味しいです。カナダくらい寒いところで、冬には雪がかなり降るのでウインタースポーツが好きな人にもおすすめです。とにかく良いところなので日本にきた時には絶対に行ってみてください。
今は静岡県に住んでいて、静岡大学に通っています。静岡県には富士山という日本一高い山があります。とても有名ですが知っていますか?
大学では教育について勉強をしていて、国語の先生の免許と英語の先生の免許を大学卒業すると同時に取ることができます。将来は海外の日本人学校で先生をするのも良いかなと思っています。先生以外だと広告やPRの会社もみていて、いずれにしても将来は英語を活かして海外で働いてみたいなと考えています。
趣味はスポーツ観戦で、特に野球・サッカー・バスケをみることが好きです。カナダではNBAやメジャーリーグはもちろん、アイスホッケーが盛んだと思うので一度は生でみてみたいのでスポーツが好きな人はぜひ一緒に見に行きましょう!
あとは、野球も12年間やっていて体を動かすことも好きなので一緒にスポーツもできるといいなと思っています。
カナダを選んだ理由は、カナダは多文化の国なので自分の体験したことのない文化にたくさん触れられるのではないかと思って来ました。実際この学校にも世界中から生徒が集まってきているので、みんなと話すことがとても楽しみです。みんなの国の文化にも触れたいので、ぜひ自分の国のレストランなどに誘ってください。僕もみんなに日本のことをもっと知ってもらいたいなと思うので、J-Townや日本食レストランに行きましょう。
私は一年間カナダにいる予定です。結構長くいるので一人でも多くの人と友達になって、世界中に友達ができたらなと思っています。これからよろしくお願いします。
日本語の自己紹介ができたらアメリカ人の先生がネイティブな英語で翻訳してくれます。
正直、これだけですごい価値じゃないですかね?この量の日本語を英語に変えてくれる。しかも、自分の自己紹介なわけですから。一生モノってこういう意味か〜と納得しました。
Hi! I’m Jun Tanaka. Please call me Jun. I’m from Japan. I was born and raised in Hokkaido. Hokkaido is a great place that has amazing nature and delicious foods, especially the seafood which is really good. Hokkaido is a pretty cold prefecture, the same as Canada. We have a lot of snow in winter, and if you like doing winter sports, then Hokkaido would be a nice place for you. Anyway, Hokkaido is the best place in Japan, so you seriously should go to Hokkaido.
Now, I live in Shizuoka, and I am a university student. Shizuoka has Mt.Fuji, which is the highest mountain in Japan. It might be famous throughout the world. Have you heard anything about it?
At university, I’m majoring in education. I can get a teachering certificate when I graduate, so I am thinking that I want to be a teacher abroad. In addition to being a teacher, I am interested in advertising or PR companies. Either way, I want to work abroad in the future by using English.
My hobby is watching sports, especially baseball, soccer and basketball. Of course I want to watch the NBA and MLB. I guess ice hockey is popular too, so I do want to watch ice hockey at the arena. So let’s go watch sports together sometime. Also, I have been playing baseball for 12 years. I think it is great exercise, so let’s play ball together as well.
The reason I chose Canada to study is that Canada is a multicultural country and I thought that I could experience different cultures. As expected, the students are from all over the world, so I really am looking forward to talking with you guys. I would like to experience the culture of each of your countries, so please invite me to a restaurant or something. Also, I would like you to know more about Japan, so let’s go eat Japanese food together.
I am going to stay in Canada for a year. It is pretty long, so I want to make as many friends as possible and make more friends from all over the world.
Thank you.
Step.2 英文にネイティブスピーカーが音声を吹き込んでくれる
英文のみだと知らない単語や発音が分からない・・・なんて思ってたら音声も吹き込んでくれました。しかも字幕もついているので意味まで理解ができます。
自己紹介の英文をもらえる、自己紹介の英文に音声と字幕が盛り込まれた動画がもらえる。
あなたしか使わない!あなただけのためにつくった!世界で一つ、一生モノの教材
Step.3 5回真似る(シャドーイング)
5回真似してください。と言われたのでとにかくを真似をします。
もっと高度なことをするのかな?と思っていたのですが、とにかく騙されたと思って真似してくださいと言われたので、真似をしました。1回単位で徐々にスピードをUPし、5回目は本当に自分が話しているとは思えないくらい流暢に。私は20回くらいやりました。ここは自分が満足するまでやれば良いと。
再生して聞いてみるとちょっと格好良いな・・・と思ってしまうほどに笑
シャドーイング動画を終えると「5W3H」についての解説動画が送られてきます。これも同様にレッスン前に5回通り真似してください。との指示があります。
また真似かよ・・・ってさすがに思いますけど、やりました笑
この5W3Hは何かというと、レッスンで質問される内容だったんですね。レッスンに限らず、英会話は質問力は大事だから必ず抑えた方が良いとのこと。
事前準備も完璧でいよいよレッスンに移ります。
Step.4 レッスン
いよいよレッスンです。さて、どんなレッスンなのかと楽しみに入ったら、「準備できたらはじめてね!」と。まずは、何も見ないで自己紹介をさせられます。
(お!!!スラスラ話せた)
さすがに、何回も真似したので、もう自画自賛ですがほぼ完璧に話すことができました。
この後は、5W3Hに沿って、自己紹介の中身を質問されます。
回答する範囲は同じなので、質問を理解して適切に回答をしていきます。ここはやや詰まったりもするのですが、ゆっくりであれば脳内には覚えているのでなんとかクリアできます。
1回目は順番通り、2回目は順番通りで速く、3回目はランダムで速く。レッスンは全部で3回あるのですが、3回目で自分ことをは質問されても完璧に答えられるレベルになりました。
Step.5 フィードバック
レッスンの終了時には毎回フィードバックがあります。ネイティブの視点で発音やリズムなどのアドバイスをもらうことができます。このフィードバック内容も字幕付きの動画をもらえるので振り返って見返すことができます。紙だけだと忘れたり、振り返った時によく分からないなんてこともあるので、このサポートは有り難いなと思いました。
ここまでが、「絶対これだけ!GOGAKU,Do!」の一連の流れでした。
(下記参考)
これ以外にもサポーターは有り難いのが多くて、いくつか紹介しますね。
Service. GOGAKUDO EDENの使い放題
真似する時に声を出すということもあり、家族もいる中だとなかなか自宅ではできないなと思ったいたら、GOGAKUDO EDEN(コラーニングラウンジ)を使って良いと言われました。
ここは勉強など独習ができる環境で、多くの人が自由に使っています。ここならみんなやっているので、恥ずかしさもないし良いなと思って後半はここを利用していました。
あとは、来ている人も英語学習の意欲がある方々なので横の人と英語で話したりもしやすい雰囲気があってとても良いなと思いました。
3Fが和、4Fが洋、5Fはテラス。気分で部屋も変えられます。私は5Fのテラスが好きでした。
Service. 親切なLINEサポート
他のスクールはLINEなどのサポートは明確に回数制限・有料化しているところが多いと思いますが、ここでは困った時は親切に返信してくれたり、悩み相談に乗ってくれたりします。私はまたカナダに行く予定なのでその時までにどんな準備をした方が良いのか?など相談をしました。
以上、私が実際に「絶対これだけ!GOGAKU,Do!」を受講した体験談をお伝えしました。
お世辞なしに本当に良いなと思いました。
「短期間で効率的に英語を身につけて、仕事や海外旅行、充実した留学生活などに繋げたい。」
「挫折した英会話にもう一度チャレンジしてみたい」
そんな方にオススメなメニューです。
英語力をつけてから留学に行った方が良い理由
留学を考えているからに改めて。
もう本当にこれだけは絶対にお伝えしたいのですが、英語ができない状態で留学に行かないで欲しいということです。
①友達が圧倒的にできやすい
英語ができた方が絶対に友達ができやすいです。また、語学学校への留学の場合レベル別にクラス分けをするので友達ができても英語のレベルが高くないと言うこともあり、なかなか短期間で上達することは難しいのです。初めからある程度の英語力があれば、ある程度英語が話せる留学生やネイティブスピーカーと友達になることが初めからできたり、シェアハウスやホームステイ先の家族ともコミュニケーションが取れてガンガン話すことができます。
私の場合、ホームステイ先でも話したいのに自分の英語に自信がなくて話すことができなかったり、授業中もスピーキングのクラスはありましたが話したいことが英語で出てこなくてスピーキングの練習にすらならないと言うことがよくありました。
②より高いレベルの学校に留学することができる
私はカナダの「語学学校」に留学をしましたが、GOGAKUDOと出会って語学学校に留学をする意味ってあまりないんじゃないかと感じるようになりました。なぜかというと、語学学校は「英語を勉強する場」だからです。この時代、英語の勉強は日本にいてもいくらでもできます。私は皆さんに留学を英語を勉強する場ではなく、英語を実際に使う場所や何か自分の学びたいことを英語で学ぶ場所にして欲しいと思っています。
では、どこに留学するのがいいのか。それは海外の大学に留学をすることです。現地の大学へ行けば自分の学びたい分野を英語で勉強し、現地の学生たちとディスカッションをするなど「英語を勉強する」と言うよりも一歩上のことを経験することができます。何より語学学校では、ネイティブの学生と関わることがほとんどありません。せっかく海外にいったら現地の人と多く関わってみたいですよね。私は皆さんに語学学校に留学をするよりも海外大学に留学をし現地の学生と関わるなど充実をした留学生活を送って欲しいと思っています。
③仕事が見つけやすい
留学というとワーホリでいきたいという方も多いのではないでしょうか。仕事を見つけるという面においても英語力というのは高ければ高いほど良いですよね。正直、英語がある程度話すことができても望んだ仕事を見つけることは難しいです。実際私の友人もある程度の英語力がありましたが仕事を見つけるのに苦労をしていました(私が留学した時がコロナ禍ということもありますが)。仮に見つけられたとしても日本食レストランや居酒屋など日本語の環境になってしまうことが多いです。もしあなたがオーナーでネイティブか英語が堪能ではない留学生を同じ賃金で雇うとしたらネイティブの人を採用しますよね。また、カナダで働く場合「経験」が重視をされます。そういった点でも英語力は必須ということがわかりますよね。もしあなたが海外でしかも「英語環境」で働きたいとすれば日本で英語を身につけておくことをおすすめします。
ここまでなぜ日本で英語を学んでおくことが大切かというお話をしてきましたが、今度は「絶対これだけGOGAKU,Do」で学ぶことにどういったメリットがあるのかということを紹介していきます。
-------------------------------------------------------------
じゅんさんの体験談いかがでしたか?興味を持って頂けた方は是非お申込みください。
料金プラン
夏先取りキャンペーン:全メニュー50%OFF
★全3プラン
ミニマムプラン:5,960円⇒2,980円
ゴールドプラン:39,960円⇒19,980円
プラチナプラン:99,600円⇒49,800円
・氏名: