アブのトピックス
このコーナーでは、ウズベキスタン出身のアブが母国にまつわるあ〜んなことやこ〜んなことを紹介していきます。今回は、日本人によく聞かれるお話。ウズベキスタンは安全な国なのか?についてお話します。
ウズベキスタンは周りの国と比べてもかなり安全だと思います。
イギリスの外務省および英連邦省は、市民に対して、中東ではウズベキスタンだけに旅行するようにと助言しています。
また、2019年のウズベキスタンは『Solo Travel Safety』レポートで5位にランクインしました。これによって、ウズベキスタンはとても安全だということが証明されたと思います。
日本はとても治安が良い国です。友人の外国人は日本は夜に外に出ることもできる!と喜んでいますが、ウズベキスタンも同様に夜に外出することができます。公共交通機関に強盗が入ることもありません。それぐらいウズベキスタンは安全な国で、日本に近いセーフティレベルだと言えます。
犯罪や強盗は貧困(第三世界の国)と強く関係しています。第三世界の国であるウズベキスタンが安全面で良い位置にあることはとても嬉しいことです。
もちろんウズベキスタンが世界で最も安全な国の一つであるのには理由があります。アメリカとほぼ同じ軍事費(GDP換算で3.56%)ということです。近隣諸国は、キルギス1.57%、タジキスタン1.22%と非常に低い数値になっています。まだまだ経済面では発展途上ですが、安全の面では非常に進んでいます。
2017年以降、ウズベキスタンにおけるビザ取得の手続きが非常に簡単になり、多くの観光客が訪れるようになりました。都市間の移動も非常に安全です。いくつもの地点でパスポートを見せなくてはいけません。
そんなウズベキスタンで楽しむために、一つだけアドバイス。
現地の人と良いコミュニケーションをするために基本的なウズベク語かロシア語を学ぶことをおすすめします。
コロナが落ち着いたら是非、ウズベキスタンに遊びに来て下さい!
語学堂ではウズベク語もロシア語も教えることができますよ(笑)